エコな涼!無印良品の竹製うちわでオリジナルうちわづくり

毎日蒸し暑い日が続く今日この頃。ジメジメした暑さで、寝苦しい日が続いていますね。
そんな暑さを少しでも解消しようと、無印良品で買ってきたのがこちらの「竹製手作りうちわ」なんとお値段250円(税込)!しっかりとした骨組みと、風情のある竹製が見ているだけでも涼しさを誘います。

今回はこのキットを使用して、さっそく夏らしいオリジナルうちわを作っていきます!

目次

材料を揃える

今回用意したのはたったこれだけ。

  • 無印良品の竹製手作りうちわ
  • 余った障子紙(縦18cm×横21cm程度が2枚・和紙や包装紙など好きな紙でもOKです)
  • スティックのり
  • カッターナイフ(又はハサミ)

キットの中身

無印良品の竹製手作りうちわにはうちわ本体が1本と、絵を描いたりペイントしたりして表面に貼るためのうちわシール2枚がついてきます。
今回はこのうちわシールに余った障子紙を貼って、オリジナルのうちわを作ってみます。

うちわシールにスティックのりを塗る

まずはうちわシールの表面にスティックのりを塗っていきます。端までしっかりと塗りたいので、いらなくなった新聞紙などを敷いて作業をします。

全面に満遍なくのりが塗れたらOKです!…たったこれだけのサイズなのに後半雑になる悲しさ( ˊᵕˋ ٥)

うちわシールに余った障子紙(和紙)を貼る

のりが乾かないうちに、用意しておいた障子紙を貼り付けて、ぎゅぎゅっとしっかり圧着します。

裏から見るとこんな感じ。2枚分貼れたらのりをしっかりと乾かします。

うちわシールに沿って障子紙(和紙)をカッターで取り除く

のりがしっかりと乾いたら、うちわシールに沿って余分な障子紙を取り除きます。うちわシールがガイドになって簡単に切ることができますが、「カッターは苦手」という方はハサミでカットしても全く問題ありません。自分の好きな道具で、安全に作業をしてくださいね。

2枚分切れました!この時点で結構いい感じです〜٩꒰。•◡•。꒱۶

うちわ本体にうちわシールを貼る

まずは本体とうちわシールの位置をしっかりと合わせます。
このうちわシール、裏面のはくり紙があらかじめ3分割されているという親切設計。不器用な方でも少しずつ貼れるようにできています。

位置を合わせたら、端から丁寧に貼っていきます。貼り終えたらしっかりと押さえて圧着します。

オリジナルうちわの完成!!

両面にうちわシールを貼ったら、オリジナルうちわの完成です〜!!

どうでしょう??まるで売り物みたいじゃないでしょうか。のりの乾燥時間を除くと、20分もかからずに作ることができました。

まとめ

いかがでしたか?
今回は余った障子紙を活用して、和柄が映えるオリジナルうちわを作ってみました。表面に貼る紙を変えれば、バリエーション豊かに自分好みのオリジナルうちわを作ることが可能です。

今年の夏は自宅で、お祭りで、花火大会で、日本の風情を感じるうちわを楽しんでみてはいかがでしょうか。電気代も高騰している昨今、ぜひエコな涼も味方につけて日本の夏を楽しんでください♪
ここまでご覧いただきありがとうございました。

よろしければ記事のシェアお願いします!
目次